毎日のすこやかなお茶習慣を、あたりまえに。
朝いちばん、穂高養生園のキッチンでは三年番茶を煮出すことから1日がはじまります。大きなやかんで煮出したお茶をたっぷりとポットの中へ。
ゲストに提供する飲み物の主役は、長年の間この三年番茶が担ってきました。
カフェインを含まず、身体を冷やさない三年番茶は、毎日、朝から夜までいつもそばに置いておきたい飲みもの。
あたたかくして飲むのが基本ですが、暑い時期には煮出したお茶を冷やしてもいいでしょう。
養生園で使用している無双番茶は、茶の茎の部分を主原料に、うまみや甘みを引き出すため、葉の育成から商品化までおよそ3年、じっくりと時間をかけることから三年番茶と呼ばれています。ていねいに焙じることにより生まれる香ばしさ、すっきりとした飽きない味わいです。
毎日飲みたいから、たっぷり450g。たくさん入っているので、経済的なのもうれしいですね。
無双番茶(三年番茶)
¥980価格
名称:ほうじ茶
原材料名:緑茶(国産)
内容量:450g
販売者:ムソー株式会社
製造所:近江製茶株式会社
--------
価格は税込です。